月別アーカイブ: 2013年1月

役に立つアプリ

パソコンの世界も利用機種がノートパソコンからタブレットパソコンに、タブレットパソコンもスマートフォンに変わる傾向にあります。パソコンは機能第一であるのに対し、スマートフォンは省エネを第一義に考えます。

スマートフォンはスイッチを入れればすぐ動作するので、細やかな日常生活には適しています。 最近、スマートフォンのアプリ開発を職業にしている人々が開発に行き詰まり、SNSでアイデアを募っています。

コンペやコンテストを開いてアマチュアから知恵をいただくのは賛成ですが、ツイッターでただでアイデアをもらうのはちょいと安易過ぎます。

Appli

直接、アイデアをもらうのではなくアプリ開発教室を開いて共存共栄の形などはアイデアの掘り起こしになると思うのですが。

作家が自己主張に窮して他人に知恵を借りるだろうか。必要は発明の母です。プロ魂を発揮して自ら解決してほしいです。

全日本製造業コマ大戦

以前にも取り上げましたが全日本製造業コマ大戦のニュースです。本日もNHK「おはよう日本」で、昨年の全国大会2位のチームである群馬県の製造業の社内大会を熱く報道していました。中小企業で副社長、専務などが少年のように目を輝かせて活き活きとインタビューに応じてます。 コマ大戦-1 顧客から依頼された仕事は、注文どおり仕上げなければならないが、コマには材料選び、デザインなど創意くふうの度合いが大きく楽しみと語っています。自分の経験から遊び心は窮地を救うことがあります。眉間にしわを寄せて24時間力いっぱいでは他人(ひと)が寄り付かなかったです。肩から力を抜いたら力を貸してくれた仲間がいました。微力ながらものづくりを応援します。

斎王(さいおう)

伊勢神宮は今年、20年ごとの式年遷宮にあたりさまざまな催し物がなされるようです。天皇との結びつきが深く、天皇の力が衰えたあとも陸続として日本の文化を継承したものと思われます。そのような状況において、天皇に代わって伊勢神宮に仕えた皇女「斎王(さいおう)」と呼ばれる皇族女性がおられます。

昨年、2時間ドラマ、「斎王の葬列」を再放送で見ました。このとき、初めて斎王という言葉に出会いました。浅見光彦シリーズ27のドラマは伊勢神宮とは関係ないようでした。 斎王は、天皇の代替りごとに天皇即位後、未婚の皇族女性の中から選ばれ、天皇に代わって伊勢神宮に仕えるため、京から伊勢に派遣されました。

都を立つ朝、斎王は郊外の野宮(ののみや)を出て葛野川(現在の桂川)で禊(みそぎ)を行い、大極殿での発遣の儀式に臨んだと言われています。

斎王

斎王(さいおう)はドラマの影響もあり、ミステリアスであり好奇心をこの上なくそそられますが、このあたりで止めておかないと伊勢市の「斎王の宮」というホテルの宣伝と間違われそうですので終わります。

山橘(やまたちばな)

万葉集から山橘(やまたちばな)を歌った一首をとりあげます。山橘は、ヤブコウジ科ヤブコウジ属の常緑低木の藪柑子(やぶこうじ)にあたります。古くは赤い果実を山のミカンに見立ててヤマタチバナと呼ばれていました。タチバナはもともとコウジミカン(柑子)の古名です。

樹高は30cmほどで万両(まんりょう)、千両(せんりょう)と同族で十両(じゅうりょう)とも言われています。真冬に赤い実を付け、商売繁盛の木として人気が高く、寂しい冬の庭に彩りを添えています。

『読み』このゆきのけのこるときにいざゆかな やまたちばなのみのてるもみむ
『歌意』(雪溶けが始まり)まだ雪が少し残っている頃にでかけよう。山橘の実が(雪の白)照り映えているのを見るために。

万葉集4226

ロウバイ咲く

130111_1354亜熱帯、温帯地区に位置する我が国には、はっきりとした四季があります。1つの季節をさらに6等分して二十四節気(にじゅうしせっき)に区分しています。

今は冬で寒の真っ最中です。1/5ころの小寒、1/20ころの大寒の間にいます。古来から季節を表す用語には太陰暦を使っていますので1節気は14日、2週間となります。

俳句を趣味にする方や気象予報士には、季節に関する言葉をいつくしみ、大事にされていることでしょう。

毎年、二十四節気の月日は少し異なるようです。今年は寒い冬ですが少しづつ季節は進み、芽吹いたロウバイが咲き始めました。以下に写真を示します。

江戸時代の伊勢詣

伊勢詣にまつわる江戸時代の話です。

江戸時代における庶民旅行の一番人気は「伊勢参り」でした。伊勢神宮は今年、20年ごとの神宮式年遷宮にあたり、伊勢詣は活況を呈することでしょう。伊勢参りはええじゃないか大衆運動と若干のかかわりがあり底流では世直しとつながっていたようです。

人気庶民旅行

伊勢参りを成功させた営業政策

①    古代時代、伊勢の神々は国家神で天皇家の祈願のみ許可

②    伊勢大神宮の広報マン・仕掛け人、御師(おんし)の地道な努力

③    信者獲得に全国津々浦々まで出かけ白粉、アワビなどを配って営業

④    講を作って金銭問題も解決できることを提案、旅のコーディネーター

⑤    参宮者を手厚くもてなし、御利益を強調

⑥    初穂を納めた人には、お札を渡して安心感を与えた

⑦    60年周期でお金をかけない抜け道ツアー「おかげ参り」の幸運

東海道と伊勢路

資料:「江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い!」、青春出版社,2009,菅野俊輔編集

伊勢大神宮の広報マン・仕掛け人、御師(おんし)は、今ならさしずめAKB48の敏腕プロデューサといったところでしょう。大金持ちになった先駆者がいるのではないでしょうか。

無線マウス

ノートパソコンに無線LANアダプタを組み込んで無線LANを構築できました。今度は無線マウスの番で、Logicoolのm185を購入してUSBソケットに差し込んで使っています。 無線LANマウスアダプタ 上図で有線LANケーブルソケットに何も刺さっていないことにご注目ください。ノートパソコン、無線LAN、無線マウスと役者がそろいました。4畳半アパートに50インチ液晶テレビ、借金取りに追われてのボランティア活動などはバランスのある生活とは言えません。持ち運び、携帯性に利便を統一してようやくバランスのとれたシステム構成になりました。

小寒すぎてロウバイ芽吹く

寒の入りから数日過ぎてロウバイ(蝋梅)が芽吹き始めました。今年は寒さが事のほかきびしく野菜の生育もイマイチで価格高騰のニュースが流れています。しかしながら季節はよどみなく進んでいます。鉢植えした赤カブも順調です。野菜から元気づけられます。

ロウバイ

電子式ふくびき管理ソフト

買い物は多くの人々にとって楽しみです。ポイントカードや福引き抽選会はそれを助長しています。このたび、経営者、運営者側からみたアンドロイドスマートフォン向けの電子式福引き管理ソフトを開発しました。福引きはガラガラ、がらがらポンなどとも呼ばれ一定以上の買い物をした顧客にくじを引く権利を与え、抽選結果に応じた景品を配布して店の販売促進を図るものです。

FUKU-3

福引き抽選器は六角形あるいは八角形の箱に3~7種類の色から成る玉を入れ、ガラガラと回転させ飛び出た玉の色で当選の当たり外れを決する機器です。抽選の規模により数種の玉サイズがあって500,1000,2500,4000玉用に専門店から調達することができます。 ガラガラと抽選器を回すときのワクワク感は格別のものがあります。

特等賞が当たった場合は派手な音楽が欲しいところです。抽選会は商店街の組織単位だったり、一社単独だったりします。連合体の場合は、協賛の店名表示が欲しい感じです。また、抽選客が途切れた時には、キャンペーンメッセージが流れにぎわいを盛り上げたいものです。

これらのニーズに答えるべく、スマートフォン向け福引き管理ソフトを開発し、Google Playに無料で公開しました。スマートフォンは小さく、パソコンが現実的と思われますが、これからはスマホの伸びしろが見込まれますし、タブレットタイプのスマホは大きなサイズのものが揃っているのでスマートフォン向けを開発しました。くじの設定やくじを引く操作はすべて画面タッチによって行われます。

スマホでGoogle Playを起動し、アプリ-福引き管理ソフトで検索しaidesignと表示された福引きソフトをダウンロードして実行してください。特賞~五等賞の6区分のくじを引くことができます。デフォルトのくじ数を以下に示しますが「くじ設定」で自在に設定できます。「くじ設定」と「表示」は管理者権限を取得しないと実行できません。画面に表示されたヒントにしたがって管理者権限を取得します。

①    特賞 ………1
②    一等賞….…3
③    二等賞….…10
④    三等賞…….20
⑤    四等賞…….100
⑥    五等賞…….366

くじを引くには主メニューの「スタート」にタッチします。抽選器は回り始めるので特賞を念じころあいをはかって「ストップ」を押してくじを特定します。特賞と一等賞のときは長めのメッセージが、他は短いメッセージが流れます。5秒以内にストップを押さないと抽選は取り消されます。ペナルティはありませんので再挑戦できます。

このアプリケーションを終了させるにはBackKeyを押します。 ダウンロードは無料ですので、ご利用後のコメントをいだけたら幸いです。このソフトは試作版であり、管理者権限を得る時、鍵のあり場を教えているようなものですが本番ではまっさきに改訂されるべき項目でしょう。ご意見をお願い申し上げます。

スマートフォンスタンド

平成25年の手づくり第一弾です。開発者にはスマートフォンを戸外で使うことが少なく、アンドロイドアプリ開発には卓上で使います。その場合、スマートフォンスタンドがあれば快適です。様々な便利グッズが市販されて買い物大好き派には楽しみが多いことでしょう。

SmartPhoneStand-2

上の左図のようなシンプルなものから趣向をこらしたデラックスなものまであります。今回、ボール紙を使って右図のようなスマートフォンスタンドを作りました。用意したものはダンボール紙、ボール紙、ナイフ、ハサミ、セロテープ、定規などです。

スタンドとなるボール紙はA4(210X297)サイズのコピー用紙の台紙を利用しスタンドの台紙はダンボールを使いました。スマートフォンはミニタブレットで大きさが109X190ほどで大きい方です。

立てかけたときの角度を変えられるように台紙に4つの穴をあけ、スタンドにはL型の突起を付けました。設計図と完成写真を示します。スマートフォンスタンドは安く購入できますが、自作して楽しむ方の参考になれば幸いです。

スマートフォンスタンド-3