月別アーカイブ: 2014年10月

リンクアドレスの突飛な利用法

ニーズの一例

インターネットは使い方を誤れば不利益になりますが、十分な注意を払えば便利なツールといえましょう。多くの場合、自ら情報発信するよりも情報を取得することがはるかに多いことでしょう。情報を取得する場合、ブラウザで検索して求めている情報を絞り込んで最終的に目指す情報にたどり着きます。情報発信

情報発信先のアドレスがわかっていれば、それをブラウザのアドレス欄に入力しますがそのアドレスが多くある場合は、script言語などを用いて自動閲覧を設定することは、それほど難解ではありません。そのとき、閲覧の進行度が画面に表示されていると助かることが多いです。

すでに公開済みのページに機能追加をお願いすることは困難です。閲覧順序や組み合わせがその都度、変わることを考えるとそれは不可能です。但し、閲覧側は順序と閲覧総数は既知であることが多く先の要望になります。

AddressForm

簡便な表示法

URLアドレスは図に示すような構成を持ち、最後に赤字で示したパラメータが追加されることがあります。パラメータは?から始まり、=の左辺に変数名、右辺に値を設定します。複数のパラメータは&で接続します。閲覧されたサイトでは指定されたURLアドレスを解析して閲覧者の希望に応えます。多くの場合、サイトでは期待していないパラメータが指定されても無視する処理になっています。今回の例のprogressというパラメータがサイトにおいて未使用で、参照サイトが閲覧総数と進行状況を数値に変換して設定すれば、ブラウザのアドレス欄で進行程度を表現できます。

上の例では閲覧数が20のところ、現在6番目を表示中であることを示しています。下の例ではパラメータはcodeだけを解析し、他のパラメータを無視しています。33中、18番目を表示しています。

深まる秋

問題点など

仕様が確定していないあるいは不明な相手に対するとき、完全を期待することは適切ではありません。ここで示した利用法は現実的な対案です。ご利用は自己の責任にてお願いします。

XAMPPの代替策

概要

ブログに投稿する場合、下書きをせずいきなり記事を発表しても問題ありません。発表後に修正することも可能です。しかし、サイズの大きな記事で下書きもせず公開するのは無謀です。下書きをし、十分な校正を重ねることが大切です。

深まる秋の情景このことと少し事情は異なりますが、ECサイトの構築大がかりなホームページ作成においては、ローカルサーバーでのXAMPP環境を利用した開発が不可欠です。また、phpやjavascriptコードを多く含む記事の作成でもXAMPP(ザンプ)による動作確認は避けられません。XAMPPとはWebアプリケーション開発で公開前にローカル環境で動作を確認できるように集められたパーケージ群です。大規模システムをscript言語で開発し、ソースサイズが大きくなって作業効率が格段に落ちる経験をしました。

 ソースコードの分割を試みましたが、ロード完了のタイミング検出など、難解ないし情報不足、自身の力量不足を体験しました。デバッグのためのアップロードや改訂回数は100を超えることもあり、リビジョン管理もかなりの負担になります。makepost

そんなとき、数十年前の素朴な開発環境を懐かしく思い検討してみたところ、XAMPPの代替策を発見しました。XAMPP構築はハードルが高いという声が聞こえてきましたので、灯台下暗しのようなXAMPPの代替策をまとめてみました。

代替策

①テキストエディタで記事を作りファイルに名前を付け、拡張子をhtmlにして一つのフォルダに格納します。たとえばsample.htmlとします。
②記事の中で参照する画像ファイルや音声ファイルも同一フォルダに収納します。インターネット上にあるファイルは格納先URLを指定します。
③拡張子htmlに閲覧ソフトへの関連付けをしておきます。
④sample.htmlにカーソルを合わせクリックし記事を表示します。
⑤公開の折、同一フォルダに収納したファイルはサーバーにアップロードし、正しいURLを設定しなおします。

まとめ

基本的なウェブやソフトウェアの知識を体系的に習得された方にはとりとめないお話になりましたが、サイトの開発からスタートされた方にはhtml1-susukiの基本的扱いは意外と盲点となっているようです。投稿記事にプログラムコードが含まれる場合、記事の更新は頻繁に行われます。諸氏のシステム開発の効率化に役立てていただけたらありがたいです。

[2014-11-17追記]

上記で示した方法は、大量のプログラムコードが含まれる場合には効果的です。WordPressにおいては多くのプラグインツールが開発され利用されますが、XAMPP代替策ではプラグインツールは利用できませんので臨機応変な対応が望まれます。

会社名今昔話

社章1このたび、ソフトウェア開発で多くの会社名に触れる機会がありました。渡された資料が少し古かったせいで会社名今昔を語れそうです。

近年、会社もスリム化や効率を考え、合併が盛んに行われました。また、国際化に対応すべく漢字からカタカナに変更になったり、〇〇ミシンから〇〇工業のように工業が付加された会社も多いです。グローバル化を意識されたのでしょうか先頭に日本が付け加えられた会社名も目立ちました。変更理由ごとに具体例を以下に掲げます。

1.合併・吸収 安藤組、間組→安藤アザマ
2.持ち株会社 クリエイトエス・ディー、ウェルライフ→クリエイトSDホールディングスNewName2
3.多角経営 高砂暖房工事→高砂熱学工業
4.短縮化 日本活動フィルム→日活
5.カタカナ化 麒麟麦酒→キリンHD
6.創業者名削除 松下電器→パナソニック
7.商品名はずし アサヒビール→アサヒHD
8.総合化 小松製作所→コマツ(呼称のみ、登記社名は不変)
9.グローバル化・国際化 ジャスコ→イオン
10.好感度対応 尾部工業→おべ工業
11.再編 日立グローバルストレージテクノロジーズ→HGSTジャパン
12.業種名はずし 聯合紙器→レンゴー

上記は会社の広報を見て整理したわけではありませんので、当方の勝手な思い込みも在るかも知れません。実態を正確に表していない場合はご容赦ください。

テーマとタイトルのネーミング

サイトの設計はテーマのデザインから始めます。ウェブサイトにはサイトマップや利用規定などの固定ページの他、投稿ページがあります。画面を縦方向に分割したエリアをカラムといい、1~3カラム方式が多く見受けられます。

2カラム1カラムでは記事の本文と予定やカレンダーなどが混在し、その都度、自由デザインとなりますが、2カラム以上では本文欄とウィジェット欄などが分かれています。

本ブログは2カラム構成でウィジェット欄には広告が掲載されます。次世代のページのように広告もなく、1カラムに特別編成にすることもできます。

cosmos次世代のページというタイトルはかなり前から使っていましたが、最近、次世代の党が誕生しましたので、格別なページに名前を変更しました。こちらが先に使っていましたので割り切れませんが、商標登録のようなことをしてないので、やむを得ず変更です。

秋色づく

秋が深まり木々の葉が色づいてきました。四季は地球の公転面に対して地軸が傾いているために起こり、自転軸が不ぞろいなために自然の妙味が発生します。

整理整頓、理路整然などからはみ出したところが大きな調和を生み、計算では作ることのできない造形を醸し出しています。

映像に残すのは味気ないことですが、本格的に色づく少し前の秋の情景です。

クラウドの利便と危うさ

今やクラウドが全盛でクラウドなしでは夜も開けない風潮です。クラウドとは、cloud(雲)の意味で画像や資料を雲の上にある貯蔵所(サーバー)に置いておき、必要に応じて参照する仕組みです。今回は身近な写真や動画に限定して『クラウドの利便と危うさ』について語ります。cloudimage

デジカメが普及し始めたとき、家族や友人との旅行を添付ファイルとして電子メールで送っていました。画素数が極端に大きくなった昨今、容量オーバーで送信エラーになることがしばしばです。そこでクラウドの登場になりました。当ブログでもクラウドの利用クラウドの利用2で解説しています。

クラウドの利便性

(1)容量制限が無いに等しいは言いすぎですが写真コンテストに出品する場合を除けば動画・写真は縦横10%、容量で1%程度に縮小します。

(2)家族や会員にクラウドを閲覧するアドレスをメールにて一斉送信できます。

(3)その上、添付ファイルを送ることがないので送信サイズが極端に小さくなります。

(4)閲覧した回数・場所・年齢世代などの閲覧者情報を解析できます。せっかくDVDに焼いて郵送したのに見てもらえたかどうかを知るのが容易でない場合が多かったのですが、ユーチューブなどに公開した場合は、解析結果が容易に得られます。

再生回数

(5)テレビ、新聞広告費が減少する中、インターネット広告費は右肩上がりです。小企業ではマスメディアへの広告費負担は重たいですが、販売促進動画を自作してユーチューブに投稿すれば、超小予算で全世界に情報発信できます。

(6)動画や写真はDVDに収録して関係者に渡していましたが、スマホではDVD再生ができません。PCの減少、スマホ利用者の増大に合わせたクラウド閲覧方式は時代の自然な流れです。

クラウドの危険性

(1)家族や会員用に作成した作品が、誤って全世界に公開になるミスをおかすことがあります。つい最近、ハリウッド女優のヌード写真流出事件が報道されました。

データ消失(2)管理者の不手際やシステムダウンにより思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。限定公開でもプライバシー情報は避けた方が無難です。

(3)クラウドを自ら構築すると巨額の資金が必要なので、利用料無料の商用サービスを利用条項に同意して使うことになりますが、主催側の一方的な都合でサービス停止や終了になることがあります。手元に残したい写真・動画は、早めにダウンロードして対応します。

(4)データ消失の恐れがあります。国際紛争や地震あるいは妨害者から攻撃を受け管理サーバーがダメージを受けることがあります。そのため、有償クラウドシステムならばそれぞれが遠く離れた複数の秘密基地にバックアップされていることでしょう。

総括

新しいことが次から次へと起り、つい最近まで最先端だったことがカビが生えた状態になることはままあります。新しがり屋は常にアンテナを張り巡らし陳腐化に対応する必要があります。それが新しいことを守旧派に西洋式砲術自慢したことへの責務なのです。

アナログTV放送からデジタル方式に変わったといえども、デジタルがアナログより優れているという言い方は正解から遠いです。〇〇の一つ覚えのように新しいことを習得するとやたら他人に喧伝したがる御仁がいます。

新しいものを毛嫌いしたり、逆に古いものを排斥しがちですが、『多様な価値観』を尊重し、方式の特長を見定めて採用し、時節の移り変わりに敏感に対応することが大切です。

CANVASでマウスのクリックを拾う

マウスのクリック位置により、希望するページにジャンプする場合、クリッカブルマップ機能を利用します。日本地図のような複雑な画像の特定部分をクリックして処理を振り分ける場合には最適です。クリッカブルマップについてはクリッカブルマップ考察47都道府県の魅力を参照ください。

一方、将棋盤の目のような規則正しい箇所をクリックしそのクリック位置を反映させるとき、クリッカブルマップ機能でも問題ありませんが重々しい感じがします。近くのコンビニに登山靴を履いて買い物に出かけるようなものです。

今回、教室の机に座った着席者を想定した処理を考えてみることにしました。HTML5のCANVASを用いた例を掲げます。任務0~39の部分をクリックしてください。クリック位置に応じた処理が開始されます。