文書配布にhtml採用

文書の形式

少し前のイメージ
少し前のイメージ

電子文書を配布するとき、テキスト形式かPDF形式が多いと思われます。最近はその配布も止めて情報の共有化がもっぱら採用されています。

共有と言えども限られた人だけが閲覧可能な状態がほとんどです。

パスワードや指紋認証などにより、セキュリティが保証された状態でその情報に触れることができます。しかし、配布することが時代遅れになって廃(すた)れてしまったわけではありません。

ソフトウェアのダウンロード時、本体の他に著作権に関する注意事項や取扱説明書が配布されることがあります。

bunshorei 添付されるファイルは、ファイル名がReadme.txtのように名付けられたテキスト形式のものが多く、ここにきて様変わりし、html形式のファイルが増えています。

どの形式を選択するかの基準は明確です。読むためのツールが容易に用意できるかにかかっています。

テキスト形式はもっとも容易に入手できます。次いでPDF形式でしょう。どちらも無料で入手できます。

HTMLの伸びしろ

ひところ、配布形式はWORD形式が多かったですが、機種やOS間あるいは異なるバージョン間の互換性が低かったり、価格が高いのが難点でした。商品の開発は最初に開発した商品の仕様を飲み込み、互換性を保ちながら発展するのが多いのに、過去の低いバージョンを切り捨てるような営業政策はいただけません。

HtmlMail

ここに至り、あらゆるプリンタで問題なく出力され、多くのOA環境(Windows,Macintosh,Linuxなど)から同一イメージで閲覧可能なPDF形式が大勢を占めるようになりましたが事態はもっと進み、容易に利用可能なHTML形式が一般化しています。

HTMLの採用、急迫

時刻(とき)はその歩みを止めることはありません。技術や知識も日進月歩です。自分のスキルアピールにワードとエクセルを挙げた時代はとうに過ぎ去りました。

WebDesign

HTML(エイチティーエムエル、HyperText Markup Language)は、ウェブページを作成するために開発された言語です。

現在、インターネット上で公開されているウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。ファイルフォーマットは普通のテキスト形式であり、通常の文字である<や&に特別な役割を持たせているに過ぎません 。

HTMLはパソコンのみならずスマホでもサポートされ、縦横断的な広がりをみせています。HTMLはオープンソース化され、無料で利用できます。議事録などを方向違いなエクセルで記述している方も見受けられますが、これからはHTMLで保存されてはいかがでしょう。

一人の学生がHTML形式で母親に手紙を出す例を示します。「写真を同封します」とありますが、実際に写真を送るのではなく、その情報にリンクして表示しています。

html文書の例題  ver0.02TakedaCastle

前略

お袋様、お変わりありませんか。
いつも、期日までには仕送りしていただき、感謝しています。

梅雨が始まったころ、英検2級に挑戦し始めました。週三日のペースで、外国人立ち寄り土産店でアルバイトをし、土曜日には外国人向けのボランティアガイドに参加しています。10月中頃には実家に帰れそうです。詳しくはまた、お便りします。先日、友人と天空の城《竹田城》を訪ねた時の写真を同封します。

追伸:弟の進路は決まりましたか。

実際の文面

<p><span style="font-size: 18pt;">html文書の例題 </span><span style="font-size: 12pt;">ver0.02<a href="https://aidesign.lolipop.jp/wp-content/uploads/2016/08/TakedaCastle.jpg"><img class="alignright size-medium wp-image-15126" src="https://aidesign.lolipop.jp/wp-content/uploads/2016/08/TakedaCastle-300x200.jpg" alt="TakedaCastle" width="300" height="200" /></a></span></p>
<div id="bun1" style="font-family: serif; font-size: 14pt; width: 580px; height: 340px; background: lightyellow; border: green solid 0px;">
<span style="font-size: 18pt; font-family: serif; line-height: 1.5; background-color: lightyellow;">前略</span></p>
<p>お袋様、お変わりありませんか。<br />いつも、期日までには仕送りしていただき、感謝しています。</p>
<p>梅雨が始まったころ、英検2級に挑戦し始めました。週三日のペースで、外国人立ち寄り土産店でアルバイトをし、土曜日には外国人向けのボランティアガイドに参加しています。10月中頃には実家に帰れそうです。詳しくはまた、お便りします。先日、友人と天空の城《<span style="color: tomato;">竹田城</span>》を訪ねた時の写真を同封します。</p>
</div>
<div id="bun2" style="font-family: serif; font-size: 12pt; width: 580px; height: 40px; background: aliceblue; border: blue solid 0px;"><span style="font-size: 20pt;">追伸:</span><span style="font-size: 14pt;">弟の進路は決まりましたか。</span>
</div>

コメントを残す

下記項目は必須ですがメールアドレスは公開されません。名前はニックネームをお使いください。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください