日別アーカイブ: 2016-09-28

ルール改正と斬新な手法

技術の進歩

スポーツや知的な競技のルール改正は常につきまといます。決められたルールの中で新しい手法を考えていち早く導入して他を圧倒することはよくあることです。

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%88%e3%82%8a

その方法がえげつなかったり、危険を伴う場合は使用禁止となる場合がありますが、合法的に誰でもが採用できる方法ならば禁止になることはありません。

過去の事例

doping薬物を使って体を強化したり、イルカの生態を極限まで応用した水着などは禁止されました。バレーボールではアンダーハンドサーブが一般的でしたが、今ではオーバーハンドサーブやジャンプサーブが使われます。

これらはなんの制約もありませんが、サーブ権を持った場合のみ得点になるというルールがラリーポイント制にルール改正されました。

最近のルール改正あるいは検討

将棋や囲碁の試合で第三者の助言を得ることはルール上、禁止されています。個人対個人の対戦だから厳格に守られなければなりません。最近、コンピューターが進化して人間をs-role凌駕するようになり、他人に隠れてコンピューターから助言を得ることが可能になりました。文明の利器を使わない方が不利になります。これからは試合場にスマホの持ち込みが禁止になりそうです。

陸上競技などでは、外部からの助言は応援であり許されています。将棋や囲碁での外部からの情報は助言というより、代理行為そのものになっています。

将来の形

将来は人間の体の一部にICチップを埋め込んだり、遠隔地から他人に知られることなく情報を取得することも可能になるでしょうから、外部から不正に情報取得できないようにルーinfomationル改正が行われたり、人間と機械が一体になってなんでもありの対戦が行われるのでないかと推定されます。

野球はチームによる団体競技ながら、スターティングメンバーに常時、選ばれなければならず、ある面、個人競技ともいえます。

対戦ピッチャーの記録は、球団が管理・解説してくれます。個人的に球団(会社)よりももっと精緻な情報を収集して分析し、他に抜きんでる選手が現れるかも知れません。

最後に

dokuso斬新な手法で天下を取っても、それが著作権で保護されるように他が入り込めないようならば、優勢を長期に維持できますが、一般には牙城を崩されてボロボロになりかねません。

長期政権を続けるには鉄壁な実力を築くほかないでしょう。