夏の歳時記

⇩下線が付いた開始ボタンをクリックしてください。

夏の風物

夏の風物といえば、七夕でしょうか。彦星と織姫の逢瀬にまつわる一年に一度のイベントです。それに童謡から「雨降りお月さん」を取り上げました。最後に透き通るような音色の「南十字星」です。

ここで取り上げた童謡は著作権保護期間が終了したものであり、歌詞が難解のものが多いです。その節はネットを検索して理解されますようにお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください