QRコードの利用例
QRコードはあらゆるところで利用されています。ここで取り上げることは新しくも珍しくもないことでしょうが、新参者にとっては語るに価値がありと、いまさらながらスポットライトを当ててみました。
QRコードが世に出たころはまだ、インターネットが普及途上にあったので当時は基本的な利用方法のような気がします。今はあらゆるものがインターネットにつながる時代であり、昔とは趣きが異なることでしょう。
QRコードの新機軸
以下の実行例は10個のQRコード画像を読み、取り出された文字列をJavaScriptスプリプト言語処理系が解釈して表示しています。文字が赤色で表示されたり大きなサイズになるのはspan要素で指定されているからです。あくまでもQRコード画像の色は単色です。
たとえば、小林一茶の俳句は以下のような文字列から成っています。そのほか、メッセージが左右にスクロールしたり、イラストが左から右へ流れて描画されるのはJavaScriptのMarquee要素(タグ)によります。
めでたさも<BR> 中くらいなり<BR> おらが春<BR> <span style="font-size:11px;">小林一茶</span><BR>
開始ボタンをクリックしてスタートです。
QRコードリーダー
©TacM,2018 Ver0.15
認識名称:
QRコードサイズ:FileSize
進行
©TacM,2018 Ver0.15
認識名称:
QRコードサイズ:FileSize
進行
読み取り結果
日本語サポート