サイトの設計はテーマのデザインから始めます。ウェブサイトにはサイトマップや利用規定などの固定ページの他、投稿ページがあります。画面を縦方向に分割したエリアをカラムといい、1~3カラム方式が多く見受けられます。
1カラムでは記事の本文と予定やカレンダーなどが混在し、その都度、自由デザインとなりますが、2カラム以上では本文欄とウィジェット欄などが分かれています。
本ブログは2カラム構成でウィジェット欄には広告が掲載されます。次世代のページのように広告もなく、1カラムに特別編成にすることもできます。
次世代のページというタイトルはかなり前から使っていましたが、最近、次世代の党が誕生しましたので、格別なページに名前を変更しました。こちらが先に使っていましたので割り切れませんが、商標登録のようなことをしてないので、やむを得ず変更です。