リスク管理
世の中、すべてに自分流が貫けたら最高ですが、独裁者にでもならない限り難しいでしょう。行政当局、郵便局、銀行などを敵に回して商売することは実際、できないでしょう。
何千年と商売を続けている勢力は時の権力者にはつかず離れず、べったりでもなくそっけなくもなく極めて冷静な付き合いを心がけていると聞いたことがあります。
踏み込む勇気
ある車のディラーにメンテナスで寄ったときに、「買ったばかりの新車がリコール対象とはどういうことだ」と抗議している客がいましたが、頭を冷やして考えればさもありなんと納得がいくのではないでしょうか。
新車はすべての不具合を完璧なまでに克服して発売されるものでなく、満足に近いと思われたときに発売され細かな欠陥は時間とともに解決されていくものだからです。
小さな欠陥はリコールになりませんが、人命に関わるような重要案件が生じたときにリコールが生じます。だから、新製品はリスクだらけということになります。
流行よりも安全が第一という向きはモデルチェンジ直前の枯れた安定した値引き対象車の利用が推奨されます。
バージョンアップ
システムをバージョンアップするときには、「これまでの資産をすべてバックアップしてから実行してください」という注意が喚起されますがこれをすると時間がかかるので省略することが多いです。
今回、WordPressのバージョンを4から5にアップデートしましたが、問題が起きたのでメモに書き記します。
セキュリティ上の理由によりこのファイル形式は許可されません
記事は文字から始まり理解を深めたりインパクトを付けるためにイラストや写真を挿入します。テキストだけの記事はお経のようなものでお釈迦様のような哲人以外には読んでもらえそうもありません。
それで、画像のアップロードを試みましたら「セキュリティ上の理由によりこのファイル形式は許可されていません」というエラーが出力されてにっちもさっちもいかなくなりました。
WordPressへMIMEタイプと拡張子を追加で許可する「WP Add Mime Types」をプラグインしてもいっこうに改良されませんでした。
これと似た現象が過去のバージョンアップにも起きたことがあり、バージョンアップが原因と狙いを変えて調査すると、過去に組み込んだプラグインが怪しいと考え、一つずつ機能を停止してファイルアップロードを繰り返すとメディアファイルの置き換えをサポートする「Enable Media Replace」が悪さをしていることを突き止めました。
この記事を書いているときにも世界中の英知が働いてすでに解決されているかもしれません。そのときには悪しからずご了承ください。
慎重な方へ
石橋をたたいても渡りたくない人は別にして、新しいことを取り入れたい慎重派には、枝番が派生してからバージョンアップする方法を提案します。
具体的には、バージョンが5.0ではなくワンクッションおいて5.0.1になってから改訂を実行します。WordPressバージョン5は大胆な改革が起きたようですが徐々に切り替えていきます。