日別アーカイブ: 2012-07-02

筆耕について

「ものづくり寺子屋」が全国で広く使われているので、ここでは筆耕という言葉を使っています。「筆耕」「筆耕硯田」「心織筆耕」とは、写字や清書の依頼を受け文筆によって生計を立てることを言います。今では商業書道がもっとも近い職業のようですが、ホームページ作成や年賀状の図案設計などにも使われています。

夢風車、風力発電体験キット

ペットボトルで簡単に風車を作ることができる。ペットボトル、針金、ハサミ、ナイフ、キリかドリルなどみじかにあるもので風車を作り色付けして庭に飾ろう。実際の作り方は「ペットボトル」「風車」でネット検索し参考にすることができる。風車の羽に2~3色の色をつけたり、塗る位置をずらして渦巻き状に見えるようにすることもできる。

これだけでもけっこう楽しめるが、小学校の理科の教材に使われているサイキット社の「夢風車2」を通販で購入し組立て、風が吹くと風車が回り、一体になったジェネモーターが回転して2~4V程度の起電力でLEDを点灯させ風力発電の仕組みを体験するペットボトル風車に仕立てあげた。回転方向により紫に光ったり、赤に光ったりする。送料も含め1000円以下で購入できるが、もう少し予算を出せば、色を自動的に変えたりするものもあるようだ。

以下にユーチューブに投稿した回転する風車の動画を示すが、昼であることと微風であるためLEDの点灯はいまいちである。

遅ればせながらスタート

6月中は試運転と考えていたが、ようやく本稼働できるようになった。ものづくりと言っても堅苦しくは考えていない。アマチャの立場で創作活動ができたら最高です。いっとき輸入代理店のカスタマイズ業務を手伝ったことがあり、その体験から欧米では自作が好きなように感じた。ヘリコプターのキットを通販で購入し自作組立て、広大な私有地で飛行すると聞いたことがある。我が国では無免許で運転できる広さの私有地も少なく自作して楽しむ人は少ないようだ。園芸、野菜作り、詩作、ゲーム、紙芝居などでオリジナル作品に挑戦していく。

写真