早春賦

春は名のみか

春のかおり

極寒を体験すると春はもうすぐです。晩冬から早春の風景を思い浮かべ、童謡『早春賦』を聴きながら時の流れを感じ取ります。音楽はいつものように著作権保護期間終了の作品から選びました。

ただで使わせていただいて愚痴をこぼすのも何ですが、古い歌は意味が難解です。「氷解け去り葦は角ぐむ」は『氷は溶けて消え葦は芽を吹き出した』との意味のようです。歌の歌詞はしっかり縦書きにしました。

音楽、画像、春さきのおりおりのことばにより、押し込められた季節から早春へと弾けてください。


春を待つ心


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください